ページの本文です。
2023年10月3日更新
本学では、2024(令和6)年4月に「共創工学部」を新設します。
共創工学部で身につけるのは、新しい工学知です。学部名の「共創」には、「工学を力に、”共“に未来の環境、社会、文化を”創”る」という意味が込められており、データサイエンスを基盤に工学と社会科学、人文学の協働を目指します。
この度、高校等の先生方を対象とする共創工学部の説明会をオンライン形式で開催することとなりました。
進路指導担当の先生方をはじめ、共創工学部に関心を持たれた先生方におかれましては是非とも本説明会にご参加ください。
| 開催日時 | 2023年10月30日(月曜日) 15時~16時30分 | 
| 形式 | Zoomを用いたオンライン形式 | 
| 対象 | 高校?予備校等の教員の皆様 | 
        申込方法  | 
      申込フォーム こちら(新しいウインドウが開きます) にて期限までにお申し込み下さい。 ![]()  | 
    
        参加申込締切  | 
      2023年10月27日(金曜日)12時 | 
| プログラム | 15:00~ 学部長就任予定者挨拶 学部概要説明 ※1 15:05~ 人間環境工学科?文化情報工学科概要説明 研究室紹介 ※2 15:55~ 入試概要説明 16:20~  | 
    
※1:
学部の概要は、YouTube 上で配信しております動画「共創工学部メッセージ<オープンキャンパス2023>」(https://youtu.be/1MwlVbqtCnE)の視聴をもって代えさせていただきます。
※2:
研究室紹介は、本学webサイト上(/news/20220228.html)で公開しておりますポスターの閲覧をもって代えさせていただきます。
※3:
個別相談の希望がございましたら、説明会終了後にZoomのブレイクアウトルームを用いて対応させていただきます。
共創工学部設置準備室
E-mail: td-engineering@cc.ocha.ac.jp