ページの本文です。
2018年9月3日更新
今年で6回目となる本学理学部主催の「宇宙講演会」を開催致します。皆様お気軽にご参加ください。
今回は、なかなか見えにくい宇宙に焦点を当てます。
◆ダークマター、■ダークエナジー、●ブラックホール、U磁場…などは宇宙にあまねく広がっています。でも、それらが単独で存在するだけでは、我々は見ることができません。ではどうやって見えるようになるのでしょうか。楽しいお話を聞いて、みんなで考えていきましょう。
宇宙の謎を解き明かしたい中高生、宇宙の広がりを感じたい大学生、そして宇宙を科学したいすべての方、どうぞご参加ください。参加費無料、事前のお申込みも不要で、どなたでもご参加いただけます。日曜の午後、宇宙の話題に浸って、未だ解明されていない宇宙の秩序を一緒に楽しく考えませんか。
※駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。
また、南門は閉鎖しておりますので、正門よりお越しください。
| 開催日時 | 平成30年12月9日(日曜日) 午後1時~5時25分 | 
|---|---|
| 会場 | お茶の水女子大学 共通講義棟2号館201室 ※今までと会場が違います。ご注意下さい。(東京都文京区大塚2-1-1:茗荷谷駅徒歩5分) | 
| 開場 | 午後0時30分~ | 
| スケジュール | 
            
  | 
        
| 主催 | お茶の水女子大学理学部 | 
| 共催 | お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構 | 
| 後援 | 放送大学、自然科学研究機構国立天文台 | 
| お問合せ | 090-1058-8798(事務局) | 
| 備考 | 参加費無料。お申込み不要。誰でもご自由にご参加下さい。 ※小学生以下は保護者同伴でお願いします。 ※駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮下さい。 ※当日の南門は閉まっておりますので、正門からお入り下さい。  |