ページの本文です。
2018年6月27日更新
人間発達教育科学研究所(Institute for Education and Human Development:IEHD)は、お茶の水女子大学「ヒューマンライフイノベーション開発研究機構」に附属する研究所として、人間の発達と教育に関する総合的、国際的な研究及び調査を行い、国際研究拠点を構築することをめざしています。
この度、当研究所の発達臨床支援研究部門では、米ロヨラ大学シカゴ校からHui Xu先生をお迎えし、心理療法の文脈的モデルについてご講義頂くことになりました。英語によるご講演ですが、資料や質疑応答には通訳が入ります。皆さま奮ってご参加頂きますようお願い申し上げます。
| 
         日時  | 
      7月25日(水) 14時半~17時半 | |
|---|---|---|
| 
         場所  | 
      お茶の水女子大学 生活科学部本館1階135室(カンファレンスルーム) | |
| 
         主催  | 
      お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所(発達臨床支援研究部門) | |
| テーマ | 心理療法の文脈的モデル The Contextual Model of Psychotherapy: Scientific Evidence and Implications  | 
    |
| 
         概要  | 
      
         What makes Psychotherapy work? Which psychotherapy approach is the best? How to be a good psychotherapist? To explore these questions, this seminar introduces the contextual model of psychotherapy with a focus on its scientific evidence and implications for clinical services and training.  | 
    |
| 対象 | 学生?教職員向け (一般含む) | |
| 使用言語 | 英語(資料、質疑応答は通訳あり) | |
| 登壇者 | 【講演】 Hui Xu, Ph.D. ロヨラ大学シカゴ校 助教授 (Assistant Professor, School of Education, Loyola University Chicago) 【コーディネーター】青木紀久代(お茶の水女子大学 准教授)  | 
    |
| 
         参加費  | 
      
         無料(事前登録必要)  | 
    |
| 
         申込方法  | 
      
         以下必要事項を記入の上、お茶の水女子大学青木研究室までメールにてお申し込  | 
    |
| 
         お問合せ  | 
      お茶の水女子大学 青木研究室   E-mail:aokiken_ocha@yahoo.co.jp  | 
    |
| 備考 | ポスターはこちらよりご覧いただけます。 国際セミナー「心理療法の文脈的モデル」 ポスター | 
    |