ページの本文です。
2018年3月5日更新
人間発達教育科学研究所(Institute for Education and Human Development:IEHD)は、お茶の水女子大学「ヒューマンライフイノベーション開発研究機構」に附属する研究所として、人間の発達と教育に関する総合的、国際的な研究及び調査を行い、国際研究拠点を構築することをめざしています。
この度、今年1年間の研究?活動成果をふりかえる「平成29年度年度末成果報告会」を以下のとおり開催致します。“健やかで活力ある人生を送るために~『子ども期からのしあわせ』を考える”という研究所のミッションのもと、幅広い研究領域の先生方が今年一年間の研究成果と実践について報告致します。皆さま奮ってご参加頂きますようお願い申し上げます。
| 
             日時  | 
            
             2018年3月21日(水曜日:祝日) 13時半~16時  | 
        |
|---|---|---|
| 
             場所  | 
            
             お茶の水女子大学 本館3階306室  | 
        |
| 
             主催  | 
            ||
| 
             プログラム  | 
            
             司会:内海緒香IEHD特任講師 ? 開会あいさつ(菅原ますみIEHD所長) ? 長期ひきこもりを経験する若者の理解と支援(青木紀久代?古志めぐみ) ? 保育におけるモニタリング尺度の開発(内海緒香) ? 多様性を生かす保育の創造―お茶大こども園2年目の歩みから―(宮里暁美) ? 平成29年度施設調査報告(松本聡子) ? 幼児における物体や内面に対する認知―中間報告―(上原 泉) ? ぱちんこ遊技障害に関する研究―全国調査の結果と今後―(坂元 章) ? 質疑応答&意見交換 ? 今後の研究?活動計画と課題等(菅原ますみIEHD所長)  | 
        |
| 
             参加費  | 
            
             無料(事前申込不要)  | 
        |
| 
             お問い合わせ  | 
            
            
             E-mail: info-iehd@cc.ocha.ac.jp TEL: 03-5978-5539  | 
        |
| 
             備 考  | 
            
             ポスターはこちらよりご覧いただけます。  | 
        |