| 
		 プロジェクト‐保健教育‐ 
		
		 
		
		  
			 開発途上国では、女性や少女達への保健教育が徹底されてはいません。そこから、感染症や母子保健の問題、10代の少女の妊娠や家族計画の問題等が生じている現状があります。 
			  
			 そこで、2005年から5ヵ年計画で、開発途上国の女性や少女達を対象として、保健教育に関するテキストブックを作成しています。 
		
		  
			 2005年には、「ヒトの体の仕組み」と「感染症」に関するテキストを作成しました。2006年度は、「食べ物と栄養」に関するテキストの作成および2005年度に作成したテキストをアフガニスタンの女性達に使ってもらいたいということから、ダリ語に翻訳する予定です。かわいいイラストで説明されており、字が読めない人たちにも分かりやすいテキストになっています。 
			 
			テキスト 目次 
			「感染症」  
			   1.感染症と病原体 
			   2.病原体の感染経路 
			   3.感染症のいろいろ@ 
			     感染症のいろいろA 
			     感染症のいろいろB 
			     感染症のいろいろC 
			   4.自分でできる感染症予防 
			 
			「人の体の仕組み」 
			   1.体の中には何がある? 
			   2.頭の中を見てみよう 
			   3.体は何で支えているの 
			   4.心臓はなぜうごいているの 
			   5.食べた物はどこへいくの 
			   6.どうして息をするの 
			   7.なぜ排泄するの 
			   8.ものが見えたり、音が聞こえたりするのはなぜ? 
			   9.性別で体のつくりは変わるの 
		
		   
		
		
	   |